こんにちわ、タイガーです。
このお話は音の力を味方にしている、タイガーの実体験をもとに構成されています。
みなさんも音の力を味方にすることをおすすめします。
このブログの内容は、ご音楽紹介ブログです。
引用物として
ジャケット画像はAmazonアソシエイト、もしもアフィリエイトよりリンクを貼りご紹介しています。
動画はYouTubeの公式動画を使用、公式に無いものは、バリューコマースのレコチョクよりリンクを貼りご紹介しています。
新しい、これだ!!のアイキャッチ画像作りました。
アイキャッチ画像探すの大変なんで専用の画像作ろうといつも思いますが。。。いつも簡単に崩れ去ります。。
出来るだけ。。これ使います。
デビー・ギブソン
デビー・ギブソンと言えば。。。っていう曲では無いのですが。。。僕はこれかなり好きなんですよ!
ちなみにデビー・ギブソンと言えば。。。。過去に記事にしてます。
こんにちわ、タイガーです。 このお話は音の力を味方にしている、タイガーの実体験をもとに構成されています。みなさんも音の力を味方にすることをおすすめします。このブログの見かたこのブログの内容は、ご音楽紹介ブログです。引用物としてジャケット画像はAmazonアソシエイト、もしもアフィリエイトよりリンクを貼りご紹介しています。動画はYouTubeの公式動画を使用、公式に無いものは、バリューコマースのレコチョクよりリンクを貼りご紹介しています。学生の恋そんな曲なんですよね~。デビー・ギブソンが19歳の時にこの世... ロスト・イン・ユア・アイズ/デビー・ギブソン Lost in Your Eyes/Debbie G... - 音の力を味方に |
これなんでしょうね!
ただ。。 We Could Be Together
これは捨てられない。。。これだ!!ですよ。
最後のヒット曲かもしれないです。。。。この後も出してるけど。。。それぞデビーですよ。
知らんけど。。。
1989年 全米71位 全英22位の結果となっています。。。
では。。。そろそろご紹介しますね。
We Could Be Together
これですよ!!
デビーのオフィシャルにライブもありましたよ!
でも。。僕がもっと素敵だな~~って思うのは。。。Campfire Mixの方です。
まさに。。。キャンプファイヤーでうたいたいですね!
3つも出しちゃった。
音源
1 Who Loves Ya Baby?
2 Lost in Your Eyes
3 Love in Disguise
4 Helplessly in Love
5 Silence Speaks (A Thousand Words)
6 Should’ve Been the One
7 Electric Youth
8 No More Rhyme
9 Over the Wall
10 We Could Be Together
11 Shades of the Past
12 We Could Be Together (Campfire Mix)
13 No More Rhyme (Acoustic Mix)
このアルバム意外に秀作です。
当時のアイドル路線とは明らかに違う才能あるミュージシャンのアルバムですよ。
ま、アイドルが才能無いとも思いませんけどね。
音の力を味方にしていると。。。当時のデビーとキャンプファイヤーですが。。。僕は違う子探そうかな~~せっかくキャンプファイヤーにいてるんだし。。ね!
このカナダ製のカバン良くないですか?