サイトアイコン 音の力を味方に

ブルースはお好き?/エルトン・ジョン    I Guess That’s Why They Call It The Blues/Elton John   

このお話は音の力を味方にしている、タイガーの音楽のお話です。

みなさんも音の力を味方にして楽しい生活をしましょう。

このブログの見かた

このブログの内容は、ご音楽紹介ブログです。

引用物として

ジャケット画像はAmazonアソシエイト、もしもアフィリエイトよりリンクを貼りご紹介しています。

動画はYouTubeの公式動画を使用、公式に無いものは、バリューコマースのレコチョクよりリンクを貼りご紹介しています。

 

正直、エルトン・ジョンなら何曲でもご紹介できますよ。。。ってくらい聴いてました。

今回も人気の80年代でいきますね。

 

I Guess That’s Why They Call It The Blues

YouTube video player

こんな気持をブルースと呼ぶんだろうな。。。って訳すのかな。

自分の人生を愛するよりももっとシンプルに君を愛している。。。そんな歌詞。

PVは遠距離(戦時中)みたいな感じでなかなか素敵。

独特なハーモニカはスティービー・ワンダーが参加してます。

ほんと、名曲。

 

音源

TOO LOW FOR ZERO


1 Cold As Christmas (In The Middle Of The Year)
2 I’m Still Standing
3 Too Low For Zero
4 Religion
5 I Guess Why They Call It The Blues
6 Crystal
7 Kiss The Bride
8 Whipping Boy
9 Saint
10 One More Arrow

このアルバム、数多いエルトンのアルバムでも1・2を争う好きなアルバムです。

当時不調?と言われ、エルトンジョンバンドを復活させバーニー・トウピンとのコンビも復活させ臨んだ名盤。

ゼロに満たないほど落ち込んでっていう意味のアルバムタイトル。

いきなり完全復活のI’m Still Standingがシングルカットされました!

これはアルバムで聴いて頂きたいですね。

と言いながら。。。

 

1曲だけ買う!ダウンロード

レコチョクならここ 試し聴きができますよ!

最近はダウンロードが主流なんで。。。でもアルバムで聴いた方がいいよ。。。

 

アンケート

あなたの主になる音楽の年代は???
Poll Options are limited because JavaScript is disabled in your browser.

80年代が人気ですね!!!

 









モバイルバージョンを終了