こんにちわ、タイガーです。
このブログは音楽紹介、CD紹介、懐かしかったり、初めて聴くのにもいい曲を紹介していきたいです。
みなさんも音の力を味方にして楽しい生活をしましょう。
引用物として
ジャケット画像は、もしもアフィリエイトよりリンクを貼りご紹介しています。
動画はYouTubeの公式動画を使用、公式に無いものは、バリューコマースのレコチョクよりリンクを貼りご紹介しています。
今回も人気の80年代です。
まあ、人気と言うことでもないんでしょうけど。。。このブログが80年代よりなすぎかな。。。
Don’t Dream It’s Over
ノスタルジーな雰囲気漂う名曲ですよね。
終わっちゃいないよって理想を追いながら気づかせてくれる曲?
ロック界で言うとイマジンから始まった路線はずっと続くって感じが僕はしますね。
クラウデッド・ハウス
オーストラリアのバンドでニュージーランド人のシンガーソングライターであるニール・フィンが、スプリット・エンズ解散後にオーストラリアへ移り、オーストラリア人のニック・シーモア、ポール・ヘスターの3人組で結成。
1986年にリリースしたドント・ドリーム・イッツ・オーバーが全米2位になるなど、1990年代半ばまで活動した。
音源
ドント・ドリーム・イッツ・オーヴァー
1 ミーン・トゥ・ミー
2 ワールド・ホェア・ユー・リヴ
3 ナウ・ウィアー・ゲッティング・サムホェア
4 ドント・ドリーム・イッツ・オーバー
5 ラヴ・ユー・ティル・ザ・デイ・アイ・ダイ
6 サムシング・ソー・ストロング
7 ホール・イン・ザ・リバー
8 キャント・キャリー・オン
9 アイ・ウォーク・アウェイ
10 トゥームストーン
11 ザッツ・ホワット・アイ・コール・ラヴ
やっぱ、ドント・ドリーム・イッツ・オーバーが名曲すぎます。
カバーでも聴いてる人多いかもね。。。って。。。。。ことで。。。。。。久々の。。。。。
カバーを探すコーナー
the Cover
Miley Cyrus & Ariana Grande
いや~~このカバーはホント凄すぎますよね。。衣装もね!!!最高!!!
そしてこれも出さないといけないですよね。
One Love Manchesterの映像ですね。
あの事件は衝撃的でした。
アリアナのコンサートが終わった直後に起きたマンチェスター・アリーナでの爆発。。。午後10時33分(日本時間23日午前6時33分)。
この事件の被害者および家族を支援することを目的とした英テロ被害者支援ライブ、「One Love Manchester」ですね。
詳しくは、ここでは記載は避けますが。。。こういう時にこそ、心を込めてこの曲を姿は感動的でした。
Sixpence None The Richer
ううん。。。ベストテイクはこれかな~~リー・ナッシュの声が好きだから仕方ないかな。。
なんか原曲のようなマッチ感がありますね
AVENUE
あっさりした感じのカバーも好きです。
アンケート
アンケートもおねがいします。