こんにちわ、タイガーです。
このお話は音の力を味方にしている、タイガーの実体験をもとに構成されています。
みなさんも音の力を味方にすることをおすすめします。
このブログの内容は、ご音楽紹介ブログです。
引用物として
ジャケット画像はAmazonアソシエイト、もしもアフィリエイトよりリンクを貼りご紹介しています。
動画はYouTubeの公式動画を使用、公式に無いものは、バリューコマースのレコチョクよりリンクを貼りご紹介しています。
何度も出てます。。フィル・コリンズですよ~~~!!
フィル・コリンズ
手抜しますよ。。。。
こんにちわ、タイガーです。 このお話は音の力を味方にしている、タイガーの実体験をもとに構成されています。みなさんも音の力を味方にすることをおすすめします。このブログの見かたこのブログの内容は、ご音楽紹介ブログです。引用物としてジャケット画像はAmazonアソシエイト、もしもアフィリエイトよりリンクを貼りご紹介しています。動画はYouTubeの公式動画を使用、公式に無いものは、バリューコマースのレコチョクよりリンクを貼りご紹介しています。 今回は、フィル・コリンズなんですが、発表は1989年なんですが、... アナザー・デイ・イン・パラダイス/フィル・コリンズ Another Day In Par... - 音の力を味方に |
こんにちわ、タイガーです。 このお話は音の力を味方にしている、タイガーの実体験をもとに構成されています。みなさんも音の力を味方にすることをおすすめします。このブログの見かたこのブログの内容は、ご音楽紹介ブログです。引用物としてジャケット画像はAmazonアソシエイト、もしもアフィリエイトよりリンクを貼りご紹介しています。動画はYouTubeの公式動画を使用、公式に無いものは、バリューコマースのレコチョクよりリンクを貼りご紹介しています。 今回はいかしたデュエットソングです。いかしたね。 フィリ... イージー・ラヴァー/フィリップ・ベイリー&フィル・コリンズ Easy Lover... - 音の力を味方に |
あはは。。。ごめん。。。
You Can’t Hurry Love
発想がすばらしいですよね!!!
原盤はこちら。。
原盤に忠実に再現されてますが。。。僕は最初。。。パロディかと思ってましたが。。。完成度の高さとが。。。どう見てもパロディでは無いと感じましたね。
天才とはこういうものですね。
音源
フィル・コリンズ 2(心の扉)
Amazon.co.jp
リンク
1 空虚な心
2 アイ・キャント・ビリーヴ
3 チャイナ
4 心の扉
5 恋はあせらず
6 心配御無用
7 この壁の向こうに
8 君への願い
9 ウエスト・サイド
10 朝がくるまで…
これもね。。。ちょっと寂しくなる盤があるんですよ。。
Amazon.co.jp
リンク
このシリーズもの。。。なんなんですかね。。。やっぱ、フィルのユーモア????
ま。。。音の力があれば。。。な~~んも問題はないんだけど。。。寂しくなるんだよな~~~~。。
アンケート
あなたの主になる音楽の年代は???Poll Options are limited because JavaScript is disabled in your browser.
アンケートもおねがいします。
1つだけ。。。爽やかカバーをお贈りしますね!
Mia & Alisa