サイトアイコン 音の力を味方に

僕はこんなに/ネイキッド・アイズ    Always Something There To Remind Me/Naked Eyes

こんにちわ、タイガーです。

このブログは音楽紹介、CD紹介、懐かしかったり、初めて聴くのにもいい曲を紹介していきたいです。

みなさんも音の力を味方にして楽しい生活をしましょう。

https://x.com/maskedcrybaby6

Xに登録していただけると更新確認ができます(いらん?)

このブログの見かた

引用物として

ジャケット画像は、もしもアフィリエイトよりリンクを貼りご紹介しています。

動画はYouTubeの公式動画を使用、公式に無いものは、バリューコマースのレコチョクよりリンクを貼りご紹介しています。

 

曲調はまさに80年代だ!!

 

Always Something There To Remind Me

YouTube video player

こんなに80年代風になってるけど。。実はカバーです。。

元々の元はディオンヌ・ワーウィック。

YouTube video player

バカラックと言えば、ディオンヌという図式ですね!

そして、サンディ・ショウも有名。

ま、他にもあるようですが。。。今回は。。。。。ネイキッド・アイズの回なんでね。

 

ネイキッド・アイズ

ヴォーカルのピート・バーンとキーボードのロブ・フィッシャーによるイギリス出身のデュオ・ユニット。

これにて、紹介を終わらせて頂きます!

だって。。。あんまり知らないんだもん。。。

 

音源

The Best of Naked Eyes


1 Always Something There To Remind Me
2 Emotion In Motion
3 Voices In My Head
4 Low Life
5 Flag Of Convenience
6 Eyes Of A Child
7 In The Name Of Love
8 Promises, Promises
9 Sacrifice
10 No Flowers Please
11 Flying Solo
12 I Could Show You How
13 Could Be
14 Burning Bridges
15 Fortune And Fame

どうやら。。ベストしか手に入りにくそうです。。。と言うかベストでいい気もします。

持ってないから評価もできませんけどね。。。基本、音楽紹介ブログですから!

評価よりも、いい曲だから紹介する!!!

 

アンケート

こちらの方もよろしくお願いします。

あなたの主になる音楽の年代は???
Poll Options are limited because JavaScript is disabled in your browser.









モバイルバージョンを終了