ヒロシマ・モナムール /アルカトラス   HIROSHIMA MON AMOUR/ALCATRAZZ

これだ!!or これ??
この記事は約6分で読めます。

こんにちわ、タイガーです。

 

このお話は音の力を味方にしている、タイガーの実体験をもとに構成されています。

みなさんも音の力を味方にすることをおすすめします。

このブログの見かた

このブログの内容は、ご音楽紹介ブログです。

引用物として

ジャケット画像はAmazonアソシエイト、もしもアフィリエイトよりリンクを貼りご紹介しています。

動画はYouTubeの公式動画を使用、公式に無いものは、バリューコマースのレコチョクよりリンクを貼りご紹介しています。

 

今回は、これだ!!のカテゴリー用に用意しました。

アルカトラスのこれだ!!はやっぱ、ヒロシマ・モナムールじゃないでしょうか?

アルカトラス

1983年にグラハム・ボネットを中心に結成されたメタルバンドですが、最初のギタリストがイングヴェイ・マルムスティーン、次のギタリストがスティーヴ・ヴァイという。。。スーパーギタリストが次々に登場してしまう。。恐ろしいバンドです。

ボーカリストのグラハム・ボネットはレインボーで共演したリッチー・ブラックモアに良く似たギタリストを探すためオーディションを行い、イングヴェイ・マルムスティーンを見つけたというのも有名な話。

イングヴェイの話ではUFOの誘いも受けていたが、フィル・モグよりもグラハムの方が好みということで、アルカトラスに加入。

グラハム・ボネットと言う人は何故だか、スーパーギタリストと共演しちゃうんですよね~~短期間だけど。。リッチー・ブラックモア、マイケル・シェンカー、イングヴェイ・マルムスティーン、スティーヴ・ヴァイと連続で共演しちゃいます。。。夢ですよね~~こんなこと。。。

日本にスィープを持ってきたのはグラハムじゃない??と思うくらいです。

そう、王者が日本人に見つかっちゃったんですよ。。。

HIROSHIMA MON AMOUR

広島、私の愛。。って訳すのかな?ま聴いてみましょうか!

残念ながらオフィシャルに動画がありません。。。探せばいっぱいありますので。。。探してくださいね!

音源


 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました