こんにちわ、タイガーです。
このブログは音楽紹介、CD紹介、懐かしかったり、初めて聴くのにもいい曲を紹介していきたいです。
みなさんも音の力を味方にして楽しい生活をしましょう。
引用物として
ジャケット画像は、もしもアフィリエイトよりリンクを貼りご紹介しています。
動画はYouTubeの公式動画を使用、公式に無いものは、バリューコマースのレコチョクよりリンクを貼りご紹介しています。
ピンズカプセルトイシリーズ『THE ARTIST COLLECTION』のビートルズのピンズカプセルトイの新装版が発売になりました。
当然発売日にやりにいきます!
Ob-La-Di, Ob-La-Da
動かないけど。。。すみません。。。
今回当たったのは~もうわかりましたか??
そう、ザ・ビートルズでした~通称ホワイト・アルバムです。。
ビートルズなら、オリジナルなら何でもいいかな~~っておもってましたけど。。。落ちは後で。。。
どの曲出すか、迷いましたけど、まあ、オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダですかね!
ピンズカプセルトイシリーズ『THE ARTIST COLLECTION』
・Please Please Me(1963) Cover
・With The Beatles(1963) Cover
・A Hard Day’s Night(1964) Cover
・Beatles For Sale(1964) Cover
・Help!(1965) Cover
・The Beatles(1968) Cover
・Yellow Submarine(1969) Cover
・Live At The Hollywood Bowl(1977) Cover
・On Air -Live at the BBC Volume 2(2013) Cover
・The Beatles Logo
オリジナル。。なら何でもいい!
ロゴは嫌だな。。
出てきたのは~ザ・ビートルズ~通称ホワイト・アルバム、良かった~~!!え???
そう。。。ただの。。真っ白????
よく見ると。。。The Beatlesって書いてました。
こ。。これは。。。。当たりなの????内容的には当たりのアルバムだけど。。。。
今回からステッカー付で500円となっています。
ステッカー。。。あんまり。。。。。ま、前回の単なる値上げよりはいいか。。。
オリジナル・アルバムとしては唯一の2枚組で30曲入り、総収録時間は90分超で色んな曲が収録されている画期的なアルバムですね。
レコードは通し番号が振られていて1番はジョンが所有してるってことになってたはずです。
また、CDの50周年記念アニバーサリー・エディションだったか?デラックスエディションだったか?にも通し番号があったはずです。
音源
ザ・ビートルズ
ディスク: 1
1 バック・イン・ザ・U.S.S.R.
2 ディア・プルーデンス
3 グラス・オニオン
4 オブ・ラ・ディ,オブ・ラダ
5 ワイルド・ハニー・パイ
6 コンティニューイング・ストーリー・オブ・バンガロウ・ビル
7 ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス
8 ハッピネス・イズ・ア・ウォーム・ガン
9 マーサ・マイ・ディア
10 アイム・ソー・タイアード
11 ブラックバード
12 ピッギーズ
13 ロッキー・ラックーン
14 ドント・パス・ミー・バイ
15 ホワイ・ドント・ウィ・ドゥ・イット・イン・ザ・ロード
16 アイ・ウィル
17 ジュリア
ディスク: 2
1 バースデイ
2 ヤー・ブルース
3 マザー・ネイチャーズ・サン
4 エヴリボディーズ・ゴット・サムシング・トゥ・ハイド・エクセプト・ミー・アンド・マイ・モンキー
5 セクシー・セディ
6 ヘルター・スケルター
7 ロング・ロング・ロング
8 レボリューション1
9 ハニー・パイ
10 サボイ・トラッフル
11 クライ・ベイビー・クライ
12 レボリューション9
13 グッド・ナイト
これはね~~買うべきだと思いますけど。。。通し番号が無いのは嫌だな~~とかも思いますね。
ま、聴きごたえあります。。アビーロードスタジオでイライラして録音してたんだろうな~~って考えちゃいますけどね。。
アンケート
コメント