ノックは夜中に/メン・アット・ワーク Who can it be now? /Men At Work

チャート
この記事は約3分で読めます。

こんにちわ、タイガーです。

 

このお話は音の力を味方にしている、タイガーの実体験をもとに構成されています。

みなさんも音の力を味方にすることをおすすめします。

このブログの見かた

このブログの内容は、ご音楽紹介ブログです。

引用物として

ジャケット画像はAmazonアソシエイト、もしもアフィリエイトよりリンクを貼りご紹介しています。

動画はYouTubeの公式動画を使用、公式に無いものは、バリューコマースのレコチョクよりリンクを貼りご紹介しています。

 

久々にチャートいきますね。

その頃、突然現れたメン・アット・ワークいってみます。

メン・アット・ワーク

1979年オーストラリアのメルボルンで結成されました。

1981年にアルバムをリリースしオーストラリアで大ヒット、その勢いで1982年にアメリカでデビュー。

最初のシングルである”ノックは夜中に”がいきなり全米1位になる大ヒットになりました。

めちゃめちゃクールに思えましたね。

セカンドシングルのダウン・アンダーも全米1位、アルバム”ワーク・ソングス(Business As Usual)”は15週間連続1位という、当時の新人のデビューアルバムの記録を作るなど、大成功を収めました。

しかし、セカンドシングルのダウンアンダーですが。。。。これが、なんかクールさを全て捨て去りました。

ただ、残念なことにいきなりの大成功の後は。。。。。。になっちゃいましたね。

ノックは夜中に

実はこの曲1位にはなっていますが。。。1週ですね。。。もっと1位だった気がしたんですが。。。ビルボードですけどね。

で。。。変わったタイトルですよね。

原題は、 Who can it be now? です。

今頃、誰だい?とか、こんな時間に誰なんだ?と訳すんでしょうかね。

音源

Who Can It Be Now?
I Can See It In Your Eyes
Down Under
Underground
Helpless Automaton
People Just Love To Play With Words
Be Good Johnny
Touching The Untouchables
Catch A Star
Down By The Sea
Crazy
Underground
Who Can It Be Now?
F-19

ベストをおすすめはしないですが、2枚目もまあまあいいので。。。ベスト買うなら2枚買った方がいいかもしれないです。

これが2枚目です。

ベストもこの2枚からの選曲が主なんで。。。それなら名盤として持っていてもいいですね。

僕はあまりベストはおすすめしないので。。。やっぱコンセプトがズレてるのは。。。なんですよね~~作品としての楽しみ方はアルバムごとですね。

国産のようにシングルからアルバムを作る形式ならともかく、海外はアルバムからのシングルカットですからね。

 

今回は久々にチャートから出してみました!

音の力を味方にしてると。。。変な砂漠にいっちゃいますが。。。ダウンアンダーの影響受け過ぎかな。。というか、メン・アット・ワークというと。。もうあの、おちゃらけな雰囲気しか出てこないです。



 



コメント

タイトルとURLをコピーしました