こんにちわ、タイガーです。
このブログは音楽紹介、CD紹介、懐かしかったり、初めて聴くのにもいい曲を紹介していきたいです。
みなさんも音の力を味方にして楽しい生活をしましょう。
Xに登録していただけると更新確認ができます(いらん?)
引用物として
ジャケット画像は、もしもアフィリエイトよりリンクを貼りご紹介しています。
動画はYouTubeの公式動画を使用、公式に無いものは、バリューコマースのレコチョクよりリンクを貼りご紹介しています。
いずれ出てくるような名曲でしたが。。。このタイミングで出てきました。
Sweet Home Alabama
やっぱ歌詞付きがあれば、それを選びたい。。。。のではないのです。。。
スタジオ版のいい音。
と言うか。。。この始まりのギターイントロが綺麗に聴こえるのがいい!
Live In Atlantic City
新しい目のライブだと画像がめちゃ綺麗ですね!
でも。。。当時に近いものも見たいよな~~~!!
7/2/1977 – Oakland Coliseum Stadium
こういうギターの素晴らしい曲を多く紹介していきたい!
それは、新しいブログにつなげたいからなのですが。。。。
レーナード・スキナード
大酒飲みでの南部の荒くれ者そんなイメージのバンド?
バンド名は嫌われ者の高校体育教師の名前だという噂。
こういう雰囲気に憧れた頃あったよな~~って思いながら聴きたいバンド。
こんな一言では語れないような長い歴史があるので。。。
興味が出た方は。。。自分で調べよう!あは。。。手抜きしました。
音源
セカンド・ヘルピング
1 スウィート・ホーム・アラバマ
2 アイ・ニード・ユー
3 何も聞かないで
4 ワーキン・フォー・MCA
5 カーティス・ロウのバラード
6 スワンプ・ミュージック
7 針とスプーン
8 コール・ミー・ザ・ブリーズ
9 何も聞かないで (シングル・ヴァージョン) (ボーナストラック)
10 ワズ・アイ・ライト・オア・ロング (デモ) (ボーナストラック)
11 テイク・ユア・タイム (デモ) (ボーナストラック)
多分、リンクがこのボーナス付きだと思うのですが。。。原版だと8曲目までです。
フリーバードはファーストに入ってます。。これはセカンドアルバムなんですが。。。レーナード・スキナードはアルバムバンドなんで。。。出来たらベストじゃない方がいい気がします。。
ま、それでもフリーバードも聴きたいよね!
なんてったって。。人間魚雷テリー・ゴディのテーマ曲だもんね!
でも。。。原版をおすすめします!
アンケート
アンケートもおねがいします。
コメント