こんにちわ、タイガーです。
このブログは音楽紹介、CD紹介、懐かしかったり、初めて聴くのにもいい曲を紹介していきたいです。
みなさんも音の力を味方にして楽しい生活をしましょう。
Xに登録していただけると更新確認ができます(いらん?)
引用物として
ジャケット画像は、もしもアフィリエイトよりリンクを貼りご紹介しています。
動画はYouTubeの公式動画を使用、公式に無いものは、バリューコマースのレコチョクよりリンクを貼りご紹介しています。
久々に聴くと。。。本当にいい曲です!
You Can Do Magic
ちょっとPVが。。。って思う感はありますけど。。。名曲だな~~。。
ラス・バラードの曲だそうで。。レインボーの「アイ・サレンダー」や「シンス・ユー・ビーン・ゴーン」もラスの曲です。
アメリカ
ジェリー・ベックリー、デューイ・バネル、ダン・ピークの3人によりロンドンで結成され、1971年にアルバム『アメリカ』でデビュー。
アメリカって名前だけど。。イギリスのバンドってとこが子供心に。。なんで???でした。
僕は正直。。。このアルバムしか持ってないので多くは語れませんが。。。そんなに好みのバンドではなかったですね。
アルバムのタイトルがHで始まるイメージだったのですが。。。72年から77年までのアルバムのタイトルが6枚連続でHで始まってました(今調べました)なんで???
素晴らしいコーラスバンドのイメージでしたね。
音源
風のマジック
1 風のマジック
2 ネヴァー・ビー・ロンリー
3 ユー・ガール
4 インスペクター・ミルズ
5 ラヴ・オン・ザ・ヴァイン
6 デスペレート・ラヴ
7 ライト・ビフォー・ユア・アイズ
8 ジョディ
9 サムタイムス・ラヴァーズ
10 イーヴン・ザ・スコア
これしか持ってないのですが。。。これはいいアルバムだと思います。
カール・ウィルソン、スティーヴ・ルカサー、クリストファー・クロスなど、米ウェストコーストを代表するミュージシャンを招いたスーパー・セッション・アルバム。
爽やかなアルバムでおすすめですよ。
アンケート
アンケートもおねがいします。
コメント