ポール・マッカートニー/ ベスト・オブ・ポール・マッカートニー1970-1983  THE McCARTNEY YEARS

BAND
この記事は約11分で読めます。
+1

こんにちわ、タイガーです。

 

このお話は音の力を味方にしている、タイガーの実体験をもとに構成されています。

みなさんも音の力を味方にすることをおすすめします。

このブログの見かた

このブログの内容は、ご音楽紹介ブログです。

引用物として

ジャケット画像はAmazonアソシエイト、もしもアフィリエイトよりリンクを貼りご紹介しています。

動画はYouTubeの公式動画を使用、公式に無いものは、バリューコマースのレコチョクよりリンクを貼りご紹介しています。

 

が。。今回はDVDの紹介です。

 

本日、マッカートニーの79歳のバースデー

ってラインが来るから。。。

大阪から帰ってきてすぐ、なんか無いか探しました。

さすがにタイガーの在庫は何処に何があるのやら。。。って管理なんで。。。一応ポールなんでほぼDVDは集めてあるはずなんですが。。。何処にあるのやら。。。

 

見つけたのがこれでした。

ベスト・オブ・ポール・マッカートニー1970-1983

 

Amazon.co.jp


DVDです。

映像作品集!

70年代、80年代、90年代、2000年代までのソロ・ウィングスの映像集3枚組DVD。

ポールなんで。。。名曲いっぱいありますし、こって無いようでこってますしね。

 

1枚目からはやっぱこれでしょ。

MY LOVE

他にも。。。。

タッグ・オブ・ウォーや セイ・セイ・セイ(マイケル・ジャクソンとの)、 心のラヴ・ソングなどなど。。

バンド・オン・ザ・ランももちろん。

当然、マイ・ラブ、エボニー・アンド・アイボリー(スティービー・ワンダーとの。。。これビックリでしたよね)

テイク・イット・アウェイ(リンゴが登場)

で。。。 ワンダフル・クリスマスタイム、これは超定番ですよね!

でもやっぱ、マイ・ラブですよね!

このギターソロも完璧ですよね。

曲に負けないように、さぞかしこのギターソロは大変だったのではないでしょうか。。。と、いつも思います。

大きなお世話なんですけどね。。。

2枚目のからは~~

No more lonely Nights

でしょ??

パイプス・オブ・ピース、 ひとりぼっちのロンリー・ナイト。。。

実は。。。この後は。。。あんまりなんですよ。。ひとりぼっちのロンリー・ナイトが素晴らしすぎて。。

これまた、メロディーも素晴らしければ、
ギターソロも、またまた、完璧なんですよね。
何故か1位にはならずにチャートを落ちていくのですが、80年代のポールの最高傑作ではないかと。。。
タイガーに思われてもね。
ま、しょうがないんですけどね。

3枚目からは。。。やっぱ

Yesterday

映画観ました?

イエスタデイですよ!

Amazon.co.jp: イエスタデイ [DVD] : ヒメーシュ・パテル, リリー・ジェームズ, エド・シーラン, ケイト・マッキノン, ダニー・ボイル: DVD
Amazon.co.jp: イエスタデイ : ヒメーシュ・パテル, リリー・ジェームズ, エド・シーラン, ケイト・マッキノン, ダニー・ボイル: DVD


本当に名作ですよね。
そして、初めて聴いた人たちが感動するシーン好きなんですよ。
そして、見てない人には悪いですが、あの人が生きてる設定が、本当に素敵でした。

あの人が生きていたら、世界はどう変わったのかな?

その違いは分からないですが、それだけでも映画作れそうですね。

作ったらいいのに。。。力のある方がこのブログを読んでいたら、そんなお話作っていただきたいですね。

価値あるものになると思います。

DVD

またまた、全くDVD紹介しないパターンですね。

紹介というか、この3枚のプレイリストの素晴らしさ!

買わずにいられないでしょ??

そんなに高くないし(国内版でも)

ポールを知る上でも必要ですね!

もう一回出しときます!

アマゾンのリンクが入ってるので画像クリックで飛べますよ!

Amazon.co.jp: イエスタデイ [DVD] : ヒメーシュ・パテル, リリー・ジェームズ, エド・シーラン, ケイト・マッキノン, ダニー・ボイル: DVD
Amazon.co.jp: イエスタデイ : ヒメーシュ・パテル, リリー・ジェームズ, エド・シーラン, ケイト・マッキノン, ダニー・ボイル: DVD


好きな曲アンケートもお願いします。

ポール・マッカートニーの好きな曲教えてください。(複数回答可)

 








+1

コメント

  1. […] […]

    0
タイトルとURLをコピーしました