ネバー・サレンダー/ コリー・ハート   Never Surrender /Corey Hart

MALE
この記事は約6分で読めます。

このお話は音の力を味方にしている、タイガーの音楽のお話です。

みなさんも音の力を味方にして楽しい生活をしましょう。

このブログの見かた

このブログの内容は、ご音楽紹介ブログです。

引用物として

ジャケット画像はAmazonアソシエイト、もしもアフィリエイトよりリンクを貼りご紹介しています。

動画はYouTubeの公式動画を使用、公式に無いものは、バリューコマースのレコチョクよりリンクを貼りご紹介しています。

 

前回のポール・ヤングでちょっと触れちゃった。。。コリー・ハートいっときます。。。

今いかないと。。。いくこと無さそうだし。。。

 

Never Surrender

久々に見たら。。。ちょっとモルダー捜査官かと思っちゃいました。。

UFOとか出てこないか気になりましたわ。。。

35年ぶりにアコースティックバージョンってのも出てましたね~~ちょっと話題になってました。

なんかカッコいい感じです!!

モルダーじゃな無くなってきてる。。。ま、モルダーもカッコいいだけどね。

コリー・ハートで気になるとこがあるんですよ。。。ま、どーでもっていうか。。。音楽には関係ないけど。。。

言おうかな。。。どうしようかな。。。。

怒られるかな。。。

 

歩き方や走り方がかっこ悪いんですよ。。。。言っちゃった。。。。

 

コリー・ハート

カナダ・モントリオール出身。

1983年、22歳の時に「Sunglasses at Night」でデビューしました。

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の主役候補だったのは有名な話で、もしやってたらどうなってたでしょうね。

『ビバリーヒルズ・コップ』や『トップガン』のサントラのオファーも断ったり。。。なんか気難しそうな雰囲気もありましたが。。。それだけ音楽に集中したいという思いがあったと聞いてます。。。

って言うか。。。。ビバリーヒルズ・コップは曲あったような気がする。。。2にあったのかな。。。忘れた。。。

 

 

音源

ベスト・オブ・コリー・ハート


1 イン・ユア・ソウル
2 愛こそ証
3 サングラス・アット・ナイト
4 エヴリシング・イン・マイ・ハート
5 ネヴァー・サレンダー
6 ドント・テイク・ミー・トゥ・ザ・レーストラック
7 ユーラシアン・アイズ
8 好きにならずにいられない
9 BANG!
10 ボーイ・イン・ザ・ボックス
11 テイク・マイ・ハート
12 スポット・ユー・イン・ア・コールマイン
13 とどかぬ思い
14 アイ・アム・バイ・ユア・サイド
15 輝きを求めて

ベストでいいような気もしますが。。。

1曲だけ買う!ダウンロード

レコチョクならここ 試し聴きができますよ!

リマスターで音がいい!!ネバー・サレンダー [Remastered]

楽天ミュージック

 

アンケート

あなたの主になる音楽の年代は???

アンケートもおねがいします。

 

 








コメント

タイトルとURLをコピーしました