こんにちわ、タイガーです。
このお話は音の力を味方にしている、タイガーの実体験をもとに構成されています。
みなさんも音の力を味方にすることをおすすめします。
このブログの内容は、ご音楽紹介ブログです。
引用物として
ジャケット画像はAmazonアソシエイト、もしもアフィリエイトよりリンクを貼りご紹介しています。
動画はYouTubeの公式動画を使用、公式に無いものは、バリューコマースのレコチョクよりリンクを貼りご紹介しています。
ニューヨーク・シティ・セレナーデ
クリストファー・クロスのニューヨーク・シティ・セレナーデです。
邦題がニューヨーク・シティ・セレナーデ。
コメディ映画”ミスター・アーサー”の主題歌で英語題は”Auther’s Theme”ですね。
サブタイトルが”Best That You Can Do”、あなたに出来る最高の事と訳しましょうか。。。
アマゾンプライムです。
2もありますが。。。1の方です。
2は。。。見るなら1です。
ニューヨークの大富豪の御曹司のアーサー・バックは何不自由なく遊び回る毎日を送っていたが、あるとき父親から政略結婚を命じられ、逆らえば遺産を相続させないと告げられた。
遺産が欲しいアーサーは観念して結婚しようとするが、街で出会ったリンダと恋に落ちてしまう。。
って書いてましたが、まさにそんな話でコメディです。
ピーター・アレン、バート・バカラック、キャロル・ベイヤー・セイガーが共作となっているので、ま、メロディも詩も抜群になっちゃいますね。
月とニューヨークの街なんですよ。
月とニューヨークの街。。。わかります?
月の幻想的な雰囲気とニューヨークの現実の間には何が起こると思う???
という解釈ですか。。。
ニューヨークに行ったことがないタイガーはどちらも幻想的に感じますけど。。。
月の出てる夜にニューヨークの街角にいたら。。。恋するしかないよね!
みたいな、最高の情景を生み出していますね。
ニューヨークで月の夜にどうなるか知りたいです。
狼になるなら。。まだしも。。強盗に会うだけだったりして。。
ふふ。。。わかってますよね。。。
そう、音の力を味方にしていると、簡単に月とニューヨークに挟まれちゃいますよ。
方法
ふふふ。。
これまた、聴くだけです!
PVありました!
音源
ベストがいいかもしれませんね。
ほかにも、
セイリング、風立ちぬ、オールライト等の名曲もありますからね。
音の力を味方にできたら。。。
船にも乗るし、風は吹くし、なんだかOKだし。。。
ま、最終は、月とニューヨークの街角にいますよ!!
コメント