このお話は音の力を味方にしている、タイガーの音楽のお話です。
みなさんも音の力を味方にして楽しい生活をしましょう。
このブログの内容は、ご音楽紹介ブログです。
引用物として
ジャケット画像はAmazonアソシエイト、もしもアフィリエイトよりリンクを貼りご紹介しています。
動画はYouTubeの公式動画を使用、公式に無いものは、バリューコマースのレコチョクよりリンクを貼りご紹介しています。
カテゴリーをノーマルにバンド系グループも含む、男性シンガー、女性シンガー等に変更しました。。また。日本の音楽はJ-MUSICに統括することにしました(少ないので。。。&偏ってるので。。。)
第五弾!
ビートルズのピンズカプセルトイシリーズ第二弾ですが。。。今回のアルバムは微妙だな。。。
I Want To Hold Your Hand
そう!
これのメインはジョンが歌ってるんですよ。。。誰でも知ってるか。。。
ちなみに、リマスターの方がライブより音がいいから出しますね。。
こっちの方が聴きやすいね!
ピンズカプセルトイシリーズ『THE ARTIST COLLECTION』第5弾
第5弾はビートルズでした。
THE BEATLES アナログ盤ボックス『1964 U.S. Albums in Mono』
・Meet The Beatles
・The Beatles Second Album
・A Hard Days Night(Original Motion Picture Soundtrack)
・Something New
・The Beatles Story
・Beatles ’65
・The Early Beatles
・BOX
ビートルズだけどオリジナルが良かったな~~。。。
今回はBOXを引いちゃったから、何でもありだったので、抱きしめたいを選びました。
音源
BOXなので。。。曲は書くと。。。とんでもないことになります。
·Please Please Me
·With The Beatles
·A Hard Day’s Night
·Beatles For Sale
·Help! (CD also includes original 1965 stereo mix)+
·Rubber Soul (CD also include original 1965 stereo mix)+
·Revolver+
·Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band+
·Magical Mystery Tour+
·The Beatles+
·Mono Masters (features all of the mono tracks that appeared on singles, EPs. or that never made it onto the 13 albums)
アルバムだけご紹介しますね。
ビートルズはそもそもモノラルだったので、このBOXは人気がありますよね。
ビートルズを聴くならmonoに限るっていう本物のビートルズマニアも多いと聞きます。
試してみるのみいいかもよ!
ちょっとお高いBOXだけど。。。ここからビートルズ始めるののいいかもね。
アンケート
コメント