スーベニア/ビリー・ジョエル   Souvenir/Billy Joel

MALE
この記事は約9分で読めます。
0

こんにちわ、タイガーです。

このブログは音楽紹介、CD紹介、懐かしかったり、初めて聴くのにもいい曲を紹介していきたいです。

みなさんも音の力を味方にして楽しい生活をしましょう。

https://x.com/maskedcrybaby6

Xに登録していただけると更新確認ができます(いらん?)

このブログの見かた

引用物として

ジャケット画像は、もしもアフィリエイトよりリンクを貼りご紹介しています。

動画はYouTubeの公式動画を使用、公式に無いものは、バリューコマースのレコチョクよりリンクを貼りご紹介しています。

 

ふふ。。。2回で止められなくて3回目に突入しちゃいました。。。

だって。。。TurnstilesかStreetlife Serenadeが欲しいんですもん。。。。

確率的には当たりやすくなってるはずです。。。ガチャの中にはそんなに入って無かったから。。。入ってても2セットですし、ほしいの当たる確率あがってるもんね!!

 

Souvenir

スーベニアを出してる段階で。。。僕が当たったのは分かりますかね!!

いや~~~これで、止められるわ!!!

ちなみに。。子供心に。。スーベニアって意味を知ったのはこの曲のおかげです。

「スーベニア」は「記念品」という意味の言葉です。

なので。。。自分への特別な記念品と言う意味でとるのが正しいのかな????

 

ライブ盤もスタジオ並みの録音なのは凄い!

でも、やっぱね。。

スタジオはいいよね!

 

『THE ARTIST COLLECTION』第8弾「BILLY JOEL」

・Cold Spring Harbor(1971) Cover Pin Badge

・Piano Man(1973) Cover Pin Badge

・Streetlife Serenade(1974) Cover Pin Badge

・Turnstiles(1976) Cover Pin Badge

・The Stranger(1977) Cover Pin Badge

・52nd Street(1978) Cover Pin Badge

・Glass Houses(1980) Cover Pin Badge

・The Nylon Curtain(1982) Cover Pin Badge

・An Innocent Man(1983) Cover Pin Badge

・River of Dreams(1993) Cover Pin Badge

これを出すのも最後だね!

買いたい方は、早めにガチャした方がいいよ!

このシリーズすぐになくなっちゃいますからね。

 

当たったのは。。

やったね!!

Streetlife Serenade

良かった~~~ガッツポーズしましたよ!

心の中でね!

 

音源

ストリートライフ・セレナーデ


01. 街の吟遊詩人は…
02. ロスアンジェルス紀行
03. 場末じみた場面
04. ルート・ビアー・ラグ
05. ロバータ/街の恋物語
06. エンターテイナー
07. ビッグ・タイム・スペンダー
08. 週末の歌
09. スーベニア
10. メキシカン・コネクション

通常版はこの曲数です。

↓画像で出してるデラックス版はこの内容。

01. 街の吟遊詩人は…
02. ロスアンジェルス紀行
03. 場末じみた場面
04. ルート・ビアー・ラグ
05. ロバータ/街の恋物語
06. エンターテイナー
07. ビッグ・タイム・スペンダー
08. 週末の歌
09. スーベニア
10. メキシカン・コネクション

CD層のみのボーナス・トラック
11. 街の吟遊詩人は… (Live)
12. ロスアンジェルス紀行 (Live)
13. エンターテイナー (Live)
14. スーベニア(Live)★

M11, 12 from 『Songs In The Attic』, M13 from 『12 Gardens Live』,
M14 from 『Live from Long Island』

★世界初CD化

DISC2(CD)
LIVE AT THE GREAT AMERICAN MUSIC HALL, 1975
<高品質Blu-spec CD2仕様×2023年デジタル・リマスター>

01. イントロダクション ★
02. 小雨降るパリ
03. ロバータ/街の恋物語 ★
04. メキシカン・コネクション ★
05. ルート・ビアー・ラグ ★
06. ジェイムズ ★
07. バンド・イントロダクションズ ★
08. 僕の故郷
09. 美しすぎて( インタールード) ★
10. エヴリバディ・ラヴズ・ユー・ナウ ★
11. ニューヨークの想い ★
12. ベニー&ジェッツ(インタールード) ★
13. 流れ者の祈り
14. デルタ・レディ(インタールード) ★
15. エンターテイナー
16. さすらいのビリー・ザ・キッド
17. 悪くはないさ
18. 週末の歌 ★

僕は持ってないので。。。通常版のレコードとCDのみですが。。。それはそれで。。。いい気もしますね。

当時の素朴なアルバム感がこのアルバムのいいところですし。。。

 

好きな曲アンケート

こちらの方もよろしくお願いします。

ビリー・ジョエルの好きな曲教えてください。(複数回答可)
あなたの主になる音楽の年代は???








0

コメント

タイトルとURLをコピーしました